【分かち合い文化の伝承】 ブライズメイドという花嫁の幸せを友人が支えるお手伝い!ブライズメイド専門店Dress ON Timeのブログ

古くは古代ローマ時代から続く素晴らしい『ブライズメイド』という文化を正しく伝承するためにブライズメイド情報で日本No.1の提供を目指しているブライズメイド専門店Dress ON Timeのブログ。

ブライズメイドっていつから準備するのが正解?!

こんにちわ!

 

ブライズメイド専門店 Dress ON Timeの谷口です。

 

本日はみなさん気になるブライズメイドをやるならいつから準備すればいいの??ということについてお伝えしたいと思います。

 

ブライズメイドをするならいつから準備をすればいいのか??

 

この部分ってほんとに気になるところですよね!

 

もし準備が間に合わなかったら新婦にも迷惑がかかるし、自分たちの準備不足で後悔しか残りませんし、絶対に避けたいところです!!

 

 

では、気になる準備期間ですが正直いうと

 

 

 

早ければ早い方がいい!

 

 

 

 

そんなのわかっているよっ!という言葉が聞こえてきそうです(^ ^)

 

 

この部分に関しては、しっかりとブライズメイドのテーマからどんなブライズメイドのエッセンスを取り入れるのかによって異なるので、早ければ早い方がいいとお答えさせていただきました。

 

一番時間がかかるブライズメイドの衣装を自分たちで手作りしたり、花飾りやお揃いのアクセサリーを手作りされたりする方などは新郎・新婦が結婚式を決めた時から動いている方もいらっしゃいます。

 

おおよそ1年計画ぐらいの壮大なプロジェクトで、ブライズメイドのテーマ選びから、登場の仕方、ブライズメイドとしてどのように結婚式に関わっていくかなどを綿密に新郎新婦、ブライダルプランナーと一緒に相談しながら決めている方もいますね。

 

ブライズメイド1つとっても取り組み方でかなり時間も労力も変わるということを覚えていただきたく思います。

 

どこまでやるかについてはブライズメイドを実施するメンバーと新婦さんと相談して決めていくのがトラブルにならない秘訣ですね。

 

ではあなたが気になる一般的なブライズメイドの例についてご説明させていただきますね。

 

一般的なブライズメイドとして、同じドレスを着て、人前式でブライズメイドとして挙式から取り組むとした場合です。

 

 

この場合は最低でも3ヶ月は時間が欲しいですね。

f:id:dressontime:20160706055558p:plain

 

 

何がそんなに時間がかかるかというと、ドレス選びの部分です。

 

ブライズメイドドレスというのはブライズメイドをするメンバーと新婦と一緒ブライズメイドのテーマや色、形などを決めていきますので、直前の1ヶ月前だとドレスが決まってもドレスが届かなかったり、注文してもサイズが合わないからドレスが揃わないなどのトラブルになりかねません。

 

f:id:dressontime:20160706055613j:plain

 

ですので、余裕を持ってドレスの注文を少なくとも1ヶ月半前~2ヶ月前までにしてしまい、サイズやデザインが思ったのと違う場合でも交換しても十分間に合う期間を設けておいた方が安全です。

 

実際にブライズメイドドレスをご購入されたお客様で、サイズが合わないから2日後に交換品を準備してもらわないと困るというご相談をいただいたことがあります。

 

その時はたまたま似たようなドレスがあり、サイズ交換のご要望にお応えできましたが1つ間違うと本当にトラブルになりますし、お客様にとっても辛い思いをさせてしまうことになります。

 

ですので、ブライズメイドを実施する時には安心して準備が可能なように3ヶ月前には取り組めるようにしておくのがよいと経験上思っております。

 

やっぱり安心してブライズメイドを成功させたいですよね(^ ^)

 

本日はブライズメイドっていつから準備するのが正解?!ということで、具体的にブライズメイドを準備する目安についてお伝えさせていただきました。

 

是非、疑問や不安な点があれば気軽にコメント欄やメッセージに連絡くだだいね(^ ^)

 

Dress On timeへはこちらhttp://bridesmaid-mks.com/

 

ブライズメイド専門店

Dress ON Time

店長 谷口